松尾倶楽部とは


松尾倶楽部 とは……

 

1993(平成5)

 

 高校を卒業して20年、大学の場合は十数年を経過すると、地方支社などの勤務を経験して、同期生がまた東京に戻って来る時期があります。

それはまた、仕事一途に駆け回った新人の頃と違って、専門知識を蓄え、それなりのポストにつき、社外の勉強会"などにも顔を出しはじめる時期でもあります。

 1960年代、同窓会に集まった48期の何人かが、それぞれの専門知識"交流することも面白いんじゃないか、と言い出しました。48期は「友人世代J

 上田中学に入学したのが昭和19年、終戦は2になって間もなくの時でした。

 学制が変わって、中学4年から上田松尾高校の2年生、結局合計6年古城の門をくぐった仲間です。時間の長さもありますが、戦中・戦後の激動期を共有し、価値観や社会体制の変化の中で、先生も頼りにならず、友人同志が互いに切磋琢磨そういう言葉がまだ生きていました)し合う、最も友人本位"青春を過ごした仲間です。

 早速十数人が、大手町の角に集まりました。昼食時、ビールは出ませんでした

 二十年振りに集まった部屋は、上田時代の教室とは違うしつらえでしたが、部屋の空気は、 田の教室と、社会・経済の動きとをないまぜにしたような、一種の緊張となごやかさを漂わせたものでしたんな社会の変化に参画しているという自信に溢れていました。自己紹介でさえ、刺激に満ちたものでした。同期生であることを、友人であることを、再確認する機会でもありました。こうした交流を持続しようということになりました。たしか昭和44年の秋、それもまだ「暑かった頃だと、メンバーの人は記意しています。

 数回の会合の間に、もっと人勢の人に、他期の人にも参加してもらおうということになりました

 名称が「上田経済問題懇談会Jと正式につけられたのは、和46年の8月のことです済を主とした勉強会"という性格を持つものでした“世話"もでき、講師には新聞社の論説委員とか、エコノミスト、国際と言われる人達が登場しました。

 それがさらに「松尾倶楽部Jとして組織を整えたのは1986(昭和61)になってのことです。先輩諸氏のアドバイスもいただき、若い人達もフレッシュな惑覚で運営に参加して来ました。出席者も拡がり、とり上げられるテーマや活動も多様化しました。 の卒業生が講師"として、その知識や見聞を語るようになったのもこの頃からのことです。勉強会"、社交的な機能も加えた文化人組織ーー大げさにいうと上田文化人"集う場となりました

 同窓会は、時の流れをつの軸として存在します。同窓会を縦糸とすれば「松尾倶楽部」は横糸といえるかも知れません。両者が織りなす多彩な糸の布を、さらに、“横"広いものにしたい、というのが私達の念願ですれでも自由に来て、気楽に座れるジュータンのような"を織っていきたい、そんなことを目標としています。

                       松 尾 倶 楽 部 

                                                                     代表幹事    堀  内   惇

 


松尾倶楽部ならこそ

1.他所では聞けない貴重な、しかも内々の話を聴く

   ことができる

2.親しみあえる催し物(特に新年会では)がある

3.企業見学のバス旅行で見聞を広め、さらに会員同

   士の懇親が深まる

4.入会金のみ、あとは例会に参加した時の会費だけ

5.会員は上田高校同窓生、 同窓生でなくても会員

 の紹介で特別会員として扱いに区別なし

                  6.会員の交わりは、各自が自立した個人の誇りを

                   持ち、相互に人格を尊重し老若男女すべて平等


講演会

見学旅行

新年会